全国の児童相談所


大阪府池田子ども家庭センター

大阪府池田子ども家庭センターは、大阪府が設置する児童相談所です。
児童相談所は、児童福祉法第12条に基づき設置され、児童行政について市町村への援助を行うほか、児童に関する専門の知識・技術を要する相談への対応と指導、児童や家庭についての調査や診断・判定、児童の一時保護などの業務を行っています。
児童相談所は、全国の各都道府県、政令指定都市にはかならず設置されており、一部の中核市や特別区についても、特に認められて児童相談所を開設していることがあります。





児童虐待事案における警察と児童相談所との連携強化

子供の生命に関わる重大な児童虐待のケースが近年問題となっていることを受けて、平成30年7月に厚生労働省(現在は「こども家庭庁」に移管)が発出した通達では、児童虐待への対応において、児童相談所は警察との連携の強化について努めるよう促しています。
たとえば児童相談所が児童の一時保護を決定するにあたっての目安として、「一時保護決定に向けてのアセスメントシート」が使用されていますが、この中の基準に該当する事案や、シートに記載がなくても(1)頭蓋内出血、骨折、内臓損傷又は熱湯、たばこ、アイロン等による火傷がある事案、(2)凶器を使用し子どもの生命に危険を及ぼす可能性があった事案、(3)身体拘束、監禁又は夏期の車内放置をした事案、(4)異物又は薬物を飲ませる行為があった事案については、危険性の高さにかんがみ警察との情報共有の徹底を図る旨が示されています。


大阪府池田子ども家庭センターの所管区域

大阪府子ども家庭センター設置条例で定めるこの児童相談所の所管区域は次のとおりです。

名称所管区域
大阪府池田子ども家庭センター豊中市、池田市、箕面市、豊能郡
【参考:児童手当、生活保護】 豊中市の児童手当 豊中市の生活保護
池田市の児童手当 池田市の生活保護
箕面市の児童手当 箕面市の生活保護

大阪府池田子ども家庭センターへのアクセス


名称大阪府池田子ども家庭センター
[注] リンクのURLをクリックすると公式ホームページにジャンプします。
所在地〒563-0041
大阪府池田市満寿美町9-17
電話番号072-751-2858
備考 
※ 備考欄の「一時保護所」とは、児童虐待・置き去り・非行などの理由がある子どもを一時的に保護する施設を指します。保護者による子どもの連れ去りなどを防止するため、通常「一時保護所」の場所は非公開で、児童相談所そのものの位置とは必ずしも一致しません。