全国の児童相談所


群馬県中央児童相談所


群馬県中央児童相談所は、群馬県が設置する児童相談所です。
児童相談所は、児童に関するさまざまな相談について、無料で対応し、児童福祉司、児童心理司、医師(精神科医)などの専門のスタッフがチームを組んで、それぞれの子供にあった解決法を家庭とともに考えるほか、子供の虐待、里親制度などに関連した事業も行っています。
児童相談所は、それぞれの都道府県や政令指定都市の区域内に一つ以上は置かれているほか、一部の中核市でも設置している事例がみられます。
都道府県によっては複数の児童相談所を開設していたり、支所や分室などで遠隔地の対応を図っていることがあります。





児童相談所の一時保護

児童相談所では、緊急に保護を必要とする場合、保護による行動観察が必要な場合、又は短期入所指導を行う必要がある場合に、児童の一時保護を行うことがあります。一時保護には一時保護所への入所のほかにも、養育家庭への一時保護委託があります。


幼保無償化と理由のない保育料の引上げの防止

令和元年10月以降の幼保無償化に関連して、質の向上を伴わない、理由のない保育料の引上げが行われることがないようにするため、制度の対象とならない幼稚園がその保育料を変更する場合、設置者は変更事由の届出が必要となりました。また、認可外保育施設等においては、提供するサービスの内容や額に関する事項について、変更の内容やその理由の掲示が必要となります。



群馬県中央児童相談所へのアクセス


名称

群馬県中央児童相談所
[注] リンクのURLをクリックすると公式ホームページにジャンプします。

所在地

〒379-2166
群馬県前橋市野中町360-1

電話番号

027-261-1000

備考

この児童相談所には一時保護所が設置されています。
※ 備考欄の「一時保護所」とは、児童虐待・置き去り・非行などの理由がある子どもを一時的に保護する施設を指します。保護者による子どもの連れ去りなどを防止するため、通常「一時保護所」の場所は非公開で、児童相談所そのものの位置とは必ずしも一致しません。