全国の児童相談所


北海道室蘭児童相談所苫小牧分室


北海道室蘭児童相談所苫小牧分室は、北海道が設置する児童相談所です。
児童相談所とは、児童福祉法に基づいて設置されているもので、18歳未満の子供に関する相談を受け付け、子供の健やかな成長のために、相談者とともに問題を解決していく専門の相談機関です。
相談の内容としては、子供の養育、虐待、心身の発達、非行、不登校・ひきこもり、その他家族関係に関することなどが挙げられます。
児童相談所は、各都道府県および政令指定都市、一部の中核市や特別区に設置されているか、または設置予定です。





家庭裁判所による一時保護の審査制度

児童虐待などの理由から児童相談所が子供の身柄を一時保護することは、それがたとえ親権者の意に反するものであったとしても、緊急性や必要性の高さから法律上は認められていますが、2か月以内の暫定的な措置というのが原則です。
もしも親権者の意に反して2か月を超えて引き続き児童を一時保護する場合には、それが果たして正しい措置なのかどうかを再度チェックすることが必要との考えのもと、平成29年に児童福祉法及び児童虐待防止法の一部改正が行われ、家庭裁判所が司法の立場から審査をし、承認するしくみが導入されています。


児童相談所の相談について

児童相談所の相談は、専門の職員が相談者の話を聞いて、必要に応じて子どもや保護者と話し合ったり、学校やその他の機関に調査を行ったりします。また、心理的、あるいは精神保健上の問題を判断するための専門的な診断や評価なども行います。



北海道室蘭児童相談所苫小牧分室へのアクセス


名称

北海道室蘭児童相談所苫小牧分室
[注] リンクのURLをクリックすると公式ホームページにジャンプします。

所在地

〒053-0045
北海道苫小牧双葉町3-7-2

電話番号

0144-61-1882

備考

 
※ 備考欄の「一時保護所」とは、児童虐待・置き去り・非行などの理由がある子どもを一時的に保護する施設を指します。保護者による子どもの連れ去りなどを防止するため、通常「一時保護所」の場所は非公開で、児童相談所そのものの位置とは必ずしも一致しません。